なめらかな素材の風合いを守りたい
脱水するなら乾いたバスタオルを緩衝材に
リネン(麻)やレーヨンなどの薄くてしなやかな素材はシワになりやすいので脱水しないのが望ましいです。脱水する場合は1分以内を守ることと、乾いたバスタオルを入れておくと水分と衝撃を吸収してくれるので、大切な衣類が受けるダメージを軽減できます。
シルクにアルカリ性は×
洗浄力の高いアルカリ性の粉末洗剤は、シルクなどの天然素材にとっては繊維の溶けや黄ばみの原因になるので、必ず中性洗剤を使いましょう。なめらかな素材は洗濯前にシルク混ではないかチェックしてください。また、レーヨンも風合いが変わりやすいので注意が必要です。無理せずクリーニングに出すのも検討してみてください。
万能しみ抜き剤
家にある3つの材料を混ぜるだけ
中性の食器用洗剤・重曹・でんぷんのりをざっくり1:1:1で混ぜると万能なしみ抜き剤になります。粒子を吸収するでんぷんのりがカギ。液体のシミだけでなく、繊維の奥に入ってしまった土やアイシャドウの粉汚れも絡めて落としやすくなります。
ラックス事務局